google カレンダー™ 登録

顕密寺五大力餅会陽
顕密寺は紀州根来寺の覚ばん上人が十一面観音、五大力明王を造り建立されました。
覚ばん上人は諸国巡錫の折美作を訪れ、しばらく真島郡美甘庄(現真庭市美甘)にとどまり覚鑁山宇南寺を建立し、自作の観音像を安置しました。
また、勝北郡小吉野庄に寺を建立し十一面観音像を安置しましたが、寺号も定まらぬうちに荒廃してしまいました。

その後承久の変に敗れた後鳥羽上皇が隠岐に流されるとき、快伝上人に廃寺の再興を申し付けました。
南北朝の時代には子吉野庄も合戦の舞台となったため、英田郡巨勢庄に所を移し、寺号を顕密寺とされたようです。

五大力餅会陽の五大力とはこの五大力明王すなわち東方降三世明王・南方軍茶利明王・西方大威徳明王・北方金剛夜叉明王・中央大日大聖不動明王です。
建立後英田郡江見庄の地頭江見次郎はこの観音をあつく信仰したと言われています。
その後戦乱で失われますが、江見氏の子孫の江見治左衛門が、土地を寄進して顕密寺を再建しました。

毎年2月の第1日曜日に行われる五大力餅会陽では直径30センチ53キロの上餅、直径90センチ81キロの下餅を1メートル四方の三方に乗せたもの(総重量185キロ)を力自慢の若者が担ぎます。
担いだまま歩き、その距離の長さを競うという珍しいお祭りです。
また、子供たちは53キロの餅を担ぎ、持っていた時間を競う子供会陽も行われています。

力自慢の方、健康祈願の方は一度参加されてみてはいかがでしょうか。

引用

力自慢!大きなお餅を持ち上げよう
五大力餅会陽 毎年2月第1日曜日には、大きな上餅、下餅、三方(木製台)あわせて総重量185kgもある巨大な鏡餅を運ぶ伝統行事「五大力餅会陽」が行われます。

 1221年(承久3年)に後鳥羽上皇が隠岐の島に配流される途中、この寺に立ち寄り、国家安泰・開運招福を祈願し、近隣農民が献上した米5斗(10升が1斗)で大きな重ね餅を作り献上したことが、この祭りの由来といわれています。

 大人会陽では、2段の餅をもって最長距離を歩いた人が福男とされ、子ども会陽では長い間、上餅を持ち続けられるか時間を競います。
五大力餅会陽に参拝すると、福智の力を授かると同時に厄除けになると昔から言い伝えられ、厄年の人はこの餅にさわると厄払い、体に悪いところがある人は餅にさわり、その手でなでると快方に向かうと言い伝えられています。

 参加者には参加賞の餅が配布される、参拝者には餅まきが行われます。

 力自慢の方はもちろん、ぜひみなさんでご参加ください。

出典:http://www.city.mimasaka.lg.jp/event/1515571571563.html

  • 開催期間

    2019年2月3日(日)

  • 時間帯

    ※例年の予定時間
    10時00分から 子ども会陽
    12時00分から 大護摩供養
    13時30分から 大人会陽
    15時00分から 餅投げ

  • 開催場所

    岡山県美作市尾谷1111

  • 料金体系

    無料

  • 駐車場

    約30台

  • お問合せ

    0868-74-2456

  • 公式サイト

    美作市

  • タグ

    駐車場有 , にぎやか , 無料




google カレンダー™ 登録

※情報の内容に関しては確認しておりますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。
正確な情報は公式ホームページ・お電話等でご確認ください

投稿者:みまぽ運営事務局

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。



法律や公序良俗に反する書き込み、他者の迷惑となる嫌がらせ書き込みなどは行わないようにして下さい。
利用規約の内容は必ずご確認下さい。

(1)前文

システムエンジニア合同会社(以下「当社」といいます)は、当社が提供するサービスである「みまぽ」の利用について、以下のとおり利用規約(以下「本規約」という)を定めます。

(1)みまぽの目的

みまぽは、当社にて登録した情報、およびまた地域の皆様によって投稿された情報を元に、美作地域のポータルサイトとして情報を発信することで、美作地域の活性化ならびに地域の皆様の利便性の向上を目的としています。

(2)みまぽのサービスの内容

みまぽは、美作地域にある各種商業施設の情報を公開します。

また、情報の充足のため、地域の皆様からの情報のご提供も受け付けております。
頂いた情報は、弊社の方で確認させて頂いたのち、みまぽにて公開いたします。

(3)利用料金について

みまぽのご利用は全て無料となっております。
但し、インターネット上でのサービスとなりますので、通信料はお客様ご自身でご負担が必要です。

また、広告の掲載をご希望される場合はその限りではありませんので、ご希望される事業者様は当社までご連絡ください。

(4)禁止事項

お客様がみまぽをご利用するに際して、次の行為を禁止します。

・法令、本規約、ガイドラインにおいて特に認められている場合を除き、みまぽの提供する情報を当社の事前の同意なく、複写、若しくはその他の方法により再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、又はこれらの目的で使用するために保管すること
・法令、本規約、ガイドラインに違反する行為
・コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用または提供する行為
・他人のメールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為
・迷惑メールやメールマガジン等を一方的に送付する行為
・公序良俗に反する行為
・違法行為・犯罪的行為・重大な危険行為に結びつくこと又はこれらを助長する行為
・当社、他のお客様又は第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれますがこれに限定されません)を侵害する行為
・他のお客様又は第三者の権利又は利益を違法に侵害し、又はそのおそれがある行為
・みまぽの運営を妨げること、又は当社の信用を毀損すること
・面識のない異性との出会い等を目的としてみまぽの機能を利用すること
・その他、当社が不適切と判断すること

上記に類する違反があった場合、当社は違反者に対してみまぽの利用停止措置をとることができるものとします。
なお、利用停止措置は違反者の帰責性の有無にかかわらず当社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、利用停止措置を行った理由については、その如何を問わず違反者に対して一切お答えいたしかねます。
加えて、利用停止措置に起因してお客様に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。

(5)プライバシーと個人情報について
プライバシーポリシーをご参照ください。

(6)免責事項

当サイトの掲載内容には注意を払っておりますが、収集および編集・投稿の際に生じた誤り・不確実な情報が含まれている場合があります。
また、当サイトに掲載された情報・資料を利用する際に生じたあらゆる損害等についても、理由の如何にかかわらず当社は一切の責任を負いません。

当サイトに掲載している情報には、岡山県で活動する事業者のほか、第三者が提供している情報が含まれていますが、その内容の正確性には一切責任を負いかねますのでご了承ください。
ご利用の際には電話のかけ間違いやメールの誤送信などがないように、十分お気を付けください。

・掲載情報・コメントの削除について
反社会勢力的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持・運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力との何らかの交流もしくは関与を行っているとの可能性がある場合、掲載情報を削除することがございます。

・外部コンテンツについて
当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェア・アプリケーション・ツールの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。

・著作権について
当サイトに存在する、文章・画像・動画等の著作物の情報を無断転載することを禁止します。引用の範囲を超えるものについては、法的処置を行います。転載する際にはご連絡をお願いします。

・アクセス解析について
当サイトは、ご訪問いただいたた時間、お客様のアクセス元のホスト名、OSとブラウザのバージョン、リンク元のURL、モニターの情報等のパソコン環境情報を収集し、アクセス解析をしております。
この目的はお客様が検索サイトからご訪問いただいた場合、どのような検索で当サイトに来訪いただいたかの解析にのみ使用しており、第3者に公開はいたしません。

(7)知的所有権について

みまぽに掲載している情報は、当社または正当な権利者に帰属しています。
また、お客様が本サイトを通じ当社に対して文章・画像・その他情報を送信した場合におけるこれらの情報等、及び当社から情報提供依頼を受け創出した著作物に係る著作権は、利用者から当社へ移転するものとします。
お客様はこれらの著作物に関し当社に対して著作者人格権を行使しないものとします。

(8)利用規約の変更
当社は、お客様への通知、承諾なしに本規約を変更することができるものとします。変更された本規約の内容については、お客様が本サイトを利用する時点において掲示された規約が有効であるものとします。

(9)情報の編集等
お客様がみまぽに投稿するイベントの情報について、本サービスの円滑な提供、情報の改善、メンテナンス等に必要な範囲内で、当事務局が予告なく情報の変更、追加等の編集ができるものとします。
また、イベント情報への掲載がふさわしくないと判断した場合には、情報掲載を行わない場合があります。

画像または映像については、お客様にて、掲載されるケースを含めた肖像権の権利処理済みであること、または必要に応じ施設などから掲載許諾を得ているものとします。

(10)反社会勢力に対する方針
反社会的勢力に対して、組織全体として対応いたします。
反社会的勢力とは取引関係を含めて一切の関係を遮断いたします。

システムエンジニア合同会社 みまぽ運営事務局 © 2017 All Rights Reserved.